
沖縄文化芸術の記事一覧


横浜市鶴見区は沖縄芸能活動がとても盛んです。三線、琉球舞踊、エイサー、など今回は鶴見で三線教室を行っている大里均(おおざとひとし)先生をご紹介致します。 大里均琉球民謡研究所メンバー https://www.yuntakuya.okinawa/2024/01/tsurumi-okinawageinou 鶴見の沖縄芸能に...

2009年から始まりました沖縄国際映画祭「島ぜんぶでおーきな祭」ですが2024年第16回の開催をもちまして終了するとの事です。色々な思い出、想い入れがあります。私は2016年より参加させて頂き、映画祭を各地域から応援する「つるみ応援団」を立ち上げました。たぶん「だからよ~鶴見」も「なんでかね~鶴見」も映画祭に関わらなけ...

鶴見沖縄芸能の研究 多くの沖縄の方が鶴見に移り住みどのように沖縄芸能が鶴見に広まり今に伝わるのか?「古里友香」さんは、この鶴見の芸能の歴史について調査を行っております。沖縄出身でも鶴見出身でもない古里さんが、沖縄芸能の魅力に惹かれ、自ら三線の教師免許まで取得しなぜ沖縄芸能の歴史を調べ始めたのか?そのあたりのお話をお聞き...