沖縄グルメ ユンタクヤ沖縄グルメFEC沖縄調味料 沖縄香る調味料『てーげぇースパイス』のご紹介 2025年1月14日 沖縄素材を使った万能調味料『てーげぇースパイス』 ユンタクヤでは、沖縄各地を巡り私が良いと思った商品をお届けしております。今回は沖縄素材を使って作った「てーげぇースパイス」という久しぶりにおいしいスパイスを見つけたのでご紹介します。とっても気に入ったのでユンタクヤでも入荷しました!今年度各地の沖縄イベントへ持っていくの... 野村拓哉
沖縄グルメ ユンタクヤ多良間島おすすめ商品黒糖バウムクーヘン 沖縄離島多良間島より「プレミアム黒糖バウムクーヘン」 2025年1月7日 多良間島の黒糖PREMIUMバウムクーヘン ユンタクヤでは、沖縄各地を巡り私が良いと思った商品をお届けしております。 今回は、沖縄離島多良間島の黒糖を使った『黒糖バウムクーヘン』をご紹介します。パサパサしている食べ物が苦手で、、普段、あまり好んでバームクーヘンは食べませんが、こちらの商品はしっとりしていて、黒糖の深い旨... 野村拓哉
ブログ ユンタクヤ沖縄鶴見イベント 沖縄企画ユンタクヤ2024~イベント実績報告~ 2024年12月31日 沖縄企画ユンタクヤ2024年活動報告 2024年もあっという間でしたね。なんか歩みを止めると一気にだらけてしまいそうで、今年も走り抜けました。と言うかいつも走りながら考え帳尻を合わせていってる感じですね。今年なにやったかなーとスケジュール振り返ってみましたが、ビックリするくらい、今年やろう!と年初に計画していた企画がほ... 野村拓哉
ブログ ユンタクヤ沖縄鶴見ウチナー国際映画祭 初開催!鶴見ウチナー国際映画祭を終えてみて、、 2024年12月25日 鶴見ウチナー国際映画祭無事に閉幕! 鶴見ウチナー国際映画祭、無事に終わりました。ご来場頂いた皆さまそしてご協賛、ご協力頂いた皆さま本当にありがとうございました。 初開催と言うのは、本当に大変で 面白がって協力してくれる方半分。様子を伺っている方半分です。 盛り上がるのかな?楽しいのかな?実際どうなの?気にして足を運んで... 野村拓哉
沖縄文化芸術 ユンタクヤ沖縄おすすめ映画かなさんどー 2025年注目沖縄映画『かなさんどー』ガレッジセールゴリさん(照屋年之監督) 2024年12月18日 新作映画『かなさんどー』 "かなさんどー"とは、沖縄の方言で"愛おしい"と言う意味。 監督/脚本 照屋年之(ガレッジセールゴリさん)の新作映画『かなさんどー』の試写会に参加させていただきました。 家族の愛を描いた笑って泣ける大傑作映画です。 大ヒットした前作『洗骨』から約6年。ゴリさんの新作長編映画です。 2025年1... 野村拓哉
沖縄グルメ ユンタクヤ沖縄グルメタコライス金武町 タコライス発祥の味!「キングタコス金武本店」ボリューム満点~! 2024年12月10日 今では、全国各地で見かけるようになった「タコライス」 沖縄料理屋ではもちろん、キッチンカーの定番メニューだったり、都内のお洒落なカフェでのメニューなどにもなっておりますね。もはや元祖が沖縄にあるという事を知らない人も多いかもしれません。そう、タコライスは沖縄料理なんです!発祥は沖縄県「金武町(きんちょう)」と言われてお... 野村拓哉
沖縄グルメ ユンタクヤ沖縄グルメ石垣島八重山そば 八重山そば人気店「平良商店」カップ麺と食べ比べてみた 2024年12月4日 石垣島に行くと私も良く行くお店。人気八重山そば店『平良商店』が監修したカップ麺が発売になったという事で、店舗に行って、お土産でカップ麺を買い、食べ比べてみました! まずは店舗へ 平良商店 住所沖縄県石垣市登野城506マンタパークサイド1F 電話:0980-87-0890 営業時間:11時30分~14時 店休日:土日祝お... 野村拓哉
沖縄タウン横浜市鶴見区情報 ユンタクヤ沖縄鶴見エイサー 今だから話せる 映画「なんでかね~鶴見」制作エピソード 2024年11月27日 地域発信型映画「なんでかね~鶴見」 2023年の沖縄国際映画祭で公開しました映画「なんでかね~鶴見」一作目の「だからよ~鶴見」の公開が2020年でしたので3年後になりますね。私はいわゆるプロデューサーと表記はされておりますが、実際は映画の事も業界の事も何もわからない素人です。そんな素人の私でも監督と出会い、地元の有志、... 野村拓哉
沖縄文化芸術 ユンタクヤ沖縄鶴見花笠 沖縄衣装小道具の「花笠」をモチーフにピアスとイヤリングを販売! 2024年11月19日 ユンタクヤネットショップにて販売 「花笠」は沖縄伝統文化の組踊、琉球舞踊、沖縄芝居などの衣装の装飾のひとつであります。なかでも紅型(びんがた)衣装に包まれてこの「花笠」をかぶり、四つ竹を鳴らし踊る『四つ竹』は琉球舞踊の中でも最も優美な踊りと言われる祝儀舞踊です。花笠は蓮の花をモチーフにして、海と空を表す青色をあしらい平... 野村拓哉
沖縄文化芸術 ユンタクヤ沖縄エイサー琉球舞踊 現代版組踊「北山の風」沖縄県今帰仁村の小中高生の演舞に魅了 2024年11月12日 現代版組踊「北山の風」げんだいばんくみおどり ほくざんのかぜ はるばる沖縄の今帰仁村から「鶴見ウチナー祭2024」に初出演していただいた現代版組踊「北山の風」のみなさん。正直子供たちの演舞だからと甘く見ていました。リハーサルから真剣な表情、ステージでの立ち振る舞い、舞台の完成度の高さ、いい意味で期待を大きく裏切られまし... 野村拓哉