


第8回鶴見ウチナー祭
- 日時:2023年11月4日(土)5日(日)
- 時間:11:00~17:00
- 場所:横浜市鶴見区「入船公園」 横浜市鶴見区弁天町3-1
JR鶴見線「浅野駅」下車徒歩1分
JR鶴見駅東口より市営バス15・27系統「入船橋」バス停下車徒歩3分
京急鶴見駅・JR鶴見駅下車徒歩30分 - 入場無料
- オフィシャルサイト→https://www.tsurumi-uchinafes.jp/
出演者
11月4日(土)
自由広場メインステージ
- 奏絵(いーどぅし)
- 加治工勇
- YAASUU(ヤースー)
- ヤンバラー宮城
- 知念榮琉球民謡研究所
- ぷからす三線教室
- 琉球舞踊重踊流志扇美智の会
- 琉舞鶴之会
野球場エイサーステージ
- 横浜エイサー沖鶴
- 久保田守礼会
- 儀間神奈川會
- 湘琉会
- 嘉手納町野里共進会
- 沖縄市園田青年会
- ジャアバーボンズ
11月5日(日)
自由広場メインステージ
- 大工哲弘with苗子
- ちゅうざんBAND
- ジャアバーボンズ
- 大里均琉球民謡研究所
- 琉球民謡登川流関東支部
- 上間裕子琉舞研究所
- ブロコ城南
- ダンススタジオ「WAAAPS」キッズダンス
- みんなで弾こう!めざせ鶴見1000人三線
野球場エイサーステージ
- 鶴見エイサー潮風
- 東京中野区新風エイサー
- 和光青年会
- 横田西多摩エイサー太鼓
- 沖縄市園田青年会




出店
- オリオンビール
- 沖縄そば
- 泡盛
- 南米沖縄料理
- シーサー焼きカステラ
- オリジナル島ぞうりYukkyZouri
- シーサー色塗り体験
- マリンアクセサリー手作り体験
- 瓶詰め美らアクア
- 沖縄観光コンベンションビューロー
- 宜野座村
- 今帰仁村役場
- 読谷村役場
- 沖縄県北部広域市町村圏事務組合
- 沖縄市観光物産振興協会
- 竹富町観光協会
その他多数の出店の皆様が会場でお待ちしております。
今年で8回目となります「鶴見ウチナー祭」
たくさんの方の協力を頂き、今年も開催となります。
年間ルーティーン、もはや人生の宿命!?というべきか。
春先ころから体が自然と準備に動き出しております。
イベント事業は華やかに見えますが、、
9割は地味な準備、作業、調整です。
出店者との調整、
出演者との調整、
役所との調整、
経費を切り詰めたり、
予算を集めたり、
地道に1件、1件
相談し、話し合って、決めていく。
イベントは2日間ですが、
この2日間の為に半年前から大人たちが一生懸命調整しているのです。
それでも、大人たちが頑張れるのは、
お客さんが楽しむ姿を見れるから。
地域が期待してくれているから。
参加している関係者が喜んでくれるから。
これがすべてなのです。
本当に良い仲間たちと共に毎年この日を迎えられます。
毎年、チャレンジです。
当然失敗もたくさんしてきました。
良い部分はより良く、
至らなかった部分は改善。
この繰り返しで、8回目を迎えます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
みなさん楽しみにしていてくださいね!


