沖縄タウン横浜市鶴見区情報 『鶴見エイサー潮風(うすかじ)』エイサー団体ご紹介 2023年11月16日 鶴見エイサー潮風(うすかじ)団体概要 団体名:鶴見エイサー潮風 (ツルミエイサーウスカジ) 活動拠点:横浜市鶴見区を中心に首都圏 結成:1997年 メンバー数:約30~40名 入会、出演依頼お問い合わせは→ホームページより(担当:長谷川) 鶴見エイサー潮風(うすかじ)さんは横浜市鶴見区を中心に活動しているエイサー団体で...野村拓哉
沖縄グルメ 沖縄メニューキッチンカー『シーサー焼きカステラ』すだ屋 2023年11月15日 沖縄イベントで大人気!「シーサー焼きカステラ」を販売するキッチンカーすだ屋さんのご紹介です。 キッチンカーすだ屋情報 メインメニュー:シーサー焼きカステラ 出店エリア:首都圏全般で展開 車両サイズ:幅1.8m×長さ5.2m×高さ2.45m 会社名:株式会社 遠州乃風 代表者:安田浩章 Instagram オリジナルのシ...野村拓哉
沖縄グルメ 横浜鶴見の老舗「沖縄そば ヤージ小(やーじぐゎー)」【おすすめグルメ】 2023年11月11日 鶴見で人気の沖縄そば店 沖縄タウン横浜市鶴見区のおすすめグルメ!!人気の沖縄食堂「やーじ小」さんをご紹介していきます。ガレッジセールの「ゴリさん」もYouTubeで絶賛していた人気店です。鶴見に来たら一度は食べに来ていただきたいお店です 沖縄そば やーじ小(ヤージグァー) 住所:神奈川県横浜市鶴見区仲通3-72-2 電...野村拓哉
ブログ 鶴見ウチナー祭2023 無事に終了!偶然では無い奇跡! 2023年11月6日 奇跡のような1日に感謝 鶴見ウチナー祭が無事に終わりました。 奇跡と言ってみましたが、天気以外の奇跡は偶然ではなく実は皆で万全と言うほど整えているのです。 その日のために 靴に穴が開くくらい現地に足を運び、血のにじむくらいの下調べや失明するくらいのメールのやりとり喉がかれるくらいの打ち合わせや指がちぎれるくらいLINE...野村拓哉
沖縄イベント情報 オリオンビール樽生ビールのイベント販売【東京、神奈川中心に全国展開】 2023年10月30日 オリオンビール出張販売承ります 沖縄企画ユンタクヤでは「オリオンビール」の出張販売を各地で展開しております。沖縄イベントでの出店はもちろん、臨時のビアガーデン、社内行事、パーティー等の出張販売なども企画致します。イベント等をお考えでしたらお気軽にご相談ください。 沖縄企画ユンタクヤのオリオンビールの販売実績 今期もたく...野村拓哉
沖縄グルメ 鶴見のおすすめ沖縄料理屋『ななまかい』のご紹介!【鶴見居酒屋】 2023年10月24日 『ななまかい』とは、沖縄の方言で「七つのどんぶり」を意味し、『いっぱい食べる・おかわりする』という表現で使います。もうお腹いっぱいだけど7杯もおかわりしてしまう。というくらい食べてほしいと店主の想いがこもってます。 沖縄料理ななまかい店舗情報 住所:神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央1-18-2 徳永ビル1階※JR京浜東北線...野村拓哉
沖縄文化芸術 【ライブレポート】石垣優ワンマンライブ2023 江戸川区総合文化センター 小ホール 2023年10月21日 石垣優ワンマンライブ2023 江戸川区総合文化センターまで来た。小ホールといえど500人は入る立派なコンサートホール。 ほぼ満席のお客さん。 開演前から楽しそうに写真撮影をしたりグッズを選んだり、みんな優ちゃんが好きなんだなーと伝わる雰囲気。 思いが伝わる歌声 そして開演、颯爽と舞台ソデから現れ、歌いはじめる石垣優。 ...野村拓哉
沖縄タウン横浜市鶴見区情報 なぜ『横浜市鶴見区』は関東の沖縄タウンと呼ばれるのか!? 2023年10月19日 神奈川県、横浜の端っこ。川崎とよく一緒にされる、横浜市鶴見区。「多文化共生のまち」宣言をして沖縄以外の文化も入り混じる面白い町です。 なぜ「沖縄タウン」として知られるようになったのか 横浜・鶴見沖縄県人会の歴史と密接に関わってきます。 大正末から昭和初めにかけて、多くの沖縄出身者が仕事を求めて鶴見にやってきました。本島...野村拓哉
ブログ 京都国際映画祭と大阪沖縄会館へ!映画を通じて地域を越えた交流! 2023年10月14日 映画を通して地域交流 我々の映画作品『なんでかね~鶴見 ~ガーエーにはまだ早い~』大阪沖縄会館と京都国際映画祭での上映が無事に終わりました。渡辺熱監督、出演のガレッジセール川田さん、三崎千香さん、宮川たま子さんと参加してきました。 映画を通じて繋がる地域を越えた交流。今回は、大阪沖縄県人会の方や京都沖縄県人会の方たちに...野村拓哉
沖縄イベント情報 第8回鶴見ウチナー祭2023【鶴見、沖縄イベント情報】 2023年10月7日 第8回鶴見ウチナー祭開催概要 日時:2023年11月4日(土)5日(日) 時間:11:00~17:00 場所:横浜市鶴見区「入船公園」 横浜市鶴見区弁天町3-1JR鶴見線「浅野駅」下車徒歩1分JR鶴見駅東口より市営バス15・27系統「入船橋」バス停下車徒歩3分京急鶴見駅・JR鶴見駅下車徒歩30分 入場無料 オフィシャル...野村拓哉